i様邸(鬼北町) 薪ストーブメンテナンス
2年前に、
NEWデファイアント(クラシックブラック)を
取り付けさせていただいた鬼北町のi様邸の
薪ストーブメンテナンスを行いました。
【メンテナンス前】

【メンテナンス後】

【メンテナンス前】

【メンテナンス後】

屋根に上がり、
煙突の保守点検をしながら
煙道内部のススやタールを 専用ブラシにて、
除去していきます。

煙突に取り付けられたナイロン袋に煙突内のススを落とします。
NOVA SF断熱二重煙突を使用しているので、
1シーズンで、たったのこれだけのススしか出ませんし、
ススの状態もサラサラのパウダー状です☆

また、
薪ストーブのバラした部品を外に出し、
保守点検と清掃を行います☆
今回、伸ちゃんがメンテナンスデビューしました☆

【メンテナンス前】

【メンテナンス後】

室内では、
炉内の汚れを専用ブラシできれいに落としながら、
灰取り専用の掃除機できれいに吸い取り、保守点検を行います☆
【メンテナンス前】


【メンテナンス後】



灰受けをオーブンとして使っているので、
炉内は、口に入っても安心なオリーブオイルで磨いています☆

下の写真は、オーブンプレートを敷いているところです。

メンテナンス後、
部品たちを元通りに取り付け、
メンテナンスは完了!!

オーブンプレートが歪まないように、
最後に、約3cm程の灰を敷きつめます。

これで今シーズンも
暖房に、クッキングに、癒しに、大活躍のデファイアントくんです♪
今年もデファイアントくんと
温かい冬をお過ごしくださいませ^^♪



