ポール・キャスナーさん灰受け料理レシピ♪【薔薇のアップルパイ】
薔薇のアップルパイ

材料
- (6個分)
- リンゴ …小3個
- バター …60g
- 冷凍パイシート …1枚(18×18cm)
- 砂糖 …大さじ6
- ハチミツ …大さじ6
- シナモン …適量
作り方

リンゴの芯を抜き、四つ切りにしてスライスする。
端や余りはドライアップルに!

フランス製のスライサー「ギロチン」を初めて使いました。
薄くできます。そして早い!
赤い皮があとで大切な模様になりますので、皮は剥かないでついたままです。

フライパンでバターを溶かし、その中にリンゴを入れてやさしく火を通す。

透明になってきたら、砂糖、ハチミツを加える。

なじんだらバットに並べて冷蔵庫で冷やしておく。
※一気に作れないので3回に分けて行いました。

パイシートを伸ばす。シナモンを振りかける。

2×30cmの紐状に切る。
生地の端を5mmほど残して、3分の1ずつ重なるようにリンゴを並べる。

くるくる巻く。

薔薇のような形になります。


マフィンの型に入れる。


灰受けオーブンへ入れて焼く。

焼いている間、艶出し用のナパージュを作る。
苺ジャム50g、水大さじ2、レモン汁小さじ1をミルクパンで煮る。

煮詰めすぎないように注意。

苺の粒が残らないように裏ごしする。

パイが焼けたらナパージュを塗って完成。


なんてステキなアップルパイ♡
灰受け料理レシピが増えるたび、
楽しみがまた1つ増える我が家でした(^v^)
レッツ☆薪ストーブクッキング!!


